コンデジどうしよう?

カメラが趣味…といっても大層な話でもなく、日常、特に食事関係(テーブルフォトってやつですかね)ばかり撮影してSNSに投稿している昨今である。

で、一応メイン機としてOM-D E-M5 MarkⅢを有しているわけであるが、コンパクトなマイクロフォーサーズ機とは言えど普段はカバンの中に仕舞われており、撮ろうと決断した時にカバンから取り出して撮影する…という流れ。

しかし、一方でそこまで大層なものを撮影していないことも事実であり、スマホ(私の場合はiPhone)で済ませてしまうことも多々ある。というか、記録写真であればそれで事足りてしまう。

普段からしっかりと意識して写真撮りたいなぁ、スナップ写真をビシッと決めて撮影する人格好いいよなぁ…と密かに憧れてはいるが、マイクロフォーサーズ機でもサッとカバンから取り出すのは面倒。かと言って、四六時中カメラをぶら下げるのもなぁ…という一歩引いた気持ちもある。この解決策としてポケットサイズであるコンデジの購入、もっと踏み込めばRAW撮影もできるRICOHのGRシリーズ(究極のスナップシューターとの異名?自称?もありますね)を欲しいなぁと思ったわけである。

調べてみると半導体の供給不足からGRⅢやGRⅢxは納入まで2ヶ月程度を要するとのことで、勿論予約注文して待つという選択肢も考えたが、13万円もする代物を気軽に買った挙句、数回撮影しただけで箪笥の肥やしにしてしまうリスクを天秤にかけて予約注文できずに今に至る。

他にもRAW撮影可能なコンデジといえば、他にもSONYのRX100Ⅶが有名であるが、これはもう普通に20万円という良いお値段で、中古でも15万円超えていて気軽なお値段ではない。いや、本気で写真を撮る人はお金のことを気にしないのだろうが、私は勤め人で趣味者である。やはり予算は気にしてしまう。

そしてふと思い出す。このiPhone 13 PROはRAW撮影もできて公式の写真アプリで編集と出力ができたはずである。よって、これを使いこなしてみて不足するようなら改めて検討しようと。そして昼食がてら立ち寄った椿屋珈琲で撮った写真がこれである。

椿屋珈琲の前菜のサラダ
椿屋珈琲のサンドイッチ(本日の昼食)
椿屋珈琲のアイスコーヒー

私の撮影の腕もそんなに褒められたものではないし、SNSで流すのであればこれで十分かな?と思う一方で、やはりiPhoneは国内規制の関係からシャッター音が大きく鳴ってしまうのが最大のネック。どうやったって喫茶店で撮ったら周囲から睨まれそう…という弱点があるのだ。

当面はiPhoneでRAW撮影しつつ、その限界を見極めてからコンデジ購入の検討を進めていきたい。

カテゴリー: 日常の呟き | コメントする

跡地からの再投稿

いきなりBlogを再開してもそんなにネタが豊富にあるわけではなく、日々目まぐるしく人様に紹介できるような日常を送っているわけでもない。ここで再投稿しようとした目的は以下の通りである。

先ほどの投稿をmastodonのサーバに自動共有するように設定したところ、まさかの全文投稿となり驚愕した。Jetpackのアプリ経由で楽に投稿しようと思っていたが、まだうまく使いこなせていないことが認識された。よって、上手い具合に抜粋部分だけ投稿できないか試すのがその目的である。

よって正直中身はあまりないのだが、少しばかり今飲んでいるお酒🥃を投稿してそれに変えたいと思う。

スーパーニッカは安定して美味しい

カテゴリー: 日常の呟き | コメントする

跡地からの投稿

Twitterの不具合が昨夜から騒がれていて、本日になって多少はマシになったが、従来のように戻る見込みは今のところなさそうである。

少し前も似たような騒動があって、その時にmastodonのfedibird.comのサーバに移転用の拠点を準備した。幸か不幸か、その時は大したこともなく元の日常に戻ったのだが、今回は違いそうだ。何しろ閲覧数の制限である。Twitterの無料ユーザーは事実上、必要最低限のことは除いて締め出された状態だ。

この影響については色々な人が論じているから此処で謬見を述べることは止めにして、今度こそユーザー離れが起きそうである。よって、一度は完全放棄したこの場所も改めて整備した次第である。勿論、杞憂であることを願っているが、着々と準備はしなければなるまい。

既に不惑の年は過ぎ、仕事と憂さ晴らしの飲酒ばかりで往時のような読書の熱意も薄れてきているが、それでもやはり何か日々の痕跡を残そうかなとは思う次第。

夏の宅飲みはハイボールをぐびっといきたい。

何はともあれ、個人でできることは少ない。色々なサービスや方法を試しながら、最終的に落ち着くべき場所を探していくしかない。Twitter以後について想像するのは難しいが、何かしら考えながら進みたい。

カテゴリー: 日常の呟き | コメントする

カメラ資機材

カメラが趣味…と言って良いのかどうか分からないが、いま手持ちの資機材を記録しておこうかと思う。ここに書き記す所以は、今の手持ちの資機材で何ができるかどうかを視覚化するためである。また、物欲が沸いたときに「今の手持ちではダメなのか?」と問うためである。(問うだけかも知れないが…)

<カメラ本体>
Olympus OM-D E-M5 Mark Ⅲ

<ズームレンズ>
①M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm/F3.5-5.6 EZ, φ37
②M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm/F4.0 IS PRO, φ72
③LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 MEGA O.I.S, φ52

<単焦点レンズ>
④M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm/F2.0, φ46
⑤LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH., φ46
⑥NOKTON 25mm/F0.95, φ52
⑦M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm/F2.8 Macro, φ46
⑧Tokina SZX 400mm/F8 Reflex MF, φ67 [+ 2X Extender]

①はひとつ前のカメラを購入した時に付属していたズームレンズで、基本的に出番が多くない。電動かつ沈胴式なので、気軽にスナップ写真撮りたいときには活用場面が出てくるかもしれないが。

②は休みなどで写真を撮る際、広角から望遠までカバーできる主力機材。ただし、F4.0なので夜になると少し厳しい面が出てくるが、それは高望みというもの。

③と⑤はカメラを使い始めたころに中古で購入した最初期のレンズであり、最近はその他のレンズの出番の陰に隠れて使用機会は滅多にない。

④は広角単焦点でたまに出番があるレンズ。これも散歩で気軽にスナップ写真を撮りたいときに持ち出したりする。

⑥はF0.95という大口径のマニュアルフォーカス限定のレンズであるため、薄暗い場面での撮影が想定される場合には使用する機会がある。使いやすいとは言えないが、私の中では唯一無二の存在でもある。

⑦は中望遠マクロで、いわゆる公園で花等を撮影する際に使用を想定し、持ち歩く場面が多い。他にマクロレンズを持っていない私からすると、これも⑥同様、手持ちの中では唯一無二。

⑧は最近気になりすぎて衝動買い的な意味で購入。三脚必須、手持ち撮影は非常に困難。使い道はこれから探す。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サイトの再構築

久しぶりにBlogの管理画面に移行したら、もうあまりに管理を放置しすぎて管理上にっちもさっちも行かない状況に陥っていた。

色々と惜しい気はしたが、いったん削除して全部やり直すことにした。

Twitterがメインであるからあまり活用する場面は無いかも知れないが、もう一度、ゼロから始めてみようかと思う。

カテゴリー: 未分類 | コメントする